Hirohirokunのブログ

塾講師として6年間働いている大学院生が、主に受験勉強に関する考え方や成績を上げるのに必要な方法について発信をしていくブログです。

MENU

中学受験合格のための一歩~各学年で 身につけて欲しい考え方・意識【小学4年生編】

こんにちは。Hirohirokunです。

いよいよ冬になってきました。もう朝晩は凍えながら

外に出なければなりませんね。

ブログだけでなく、Twitterでも中学受験に関する発信を行っています。

Twitterの方が頻繁に更新しているので、フォローのほど

よろしくお願いします!!

twitter.com

 

小6の生徒達は、いよいよ中学受験最終盤に入ってきました。

なぜなら、模試や塾内のテストが残り1回だけだからです。

おおよそ志望校判定テストは、ほぼどこの塾・学校別判定テストも

11月以内で終了します。そしてこれまでの模試結果を鑑みて、

受験校を完全に決定することになります。現実を見る時です。

そういう意味では、6年生の10月くらいまではある程度

「夢・憧れ」を語ることが出来ます。

 

しかし、11月後半からはそんな悠長なことは言ってられません。

どの学校をチャレンジ校にするのか?どの学校を安全校にするのか?

憧れのチャレンジ校は受けることができない。

そんな苦渋に満ちて、血の涙を流しながら決断する必要がある。

そんな11~12月初めです。

現在、小5以下の保護者の皆様。今から1年後・2年後・3年後~の

「決断の時期」をイメージしておいてください!!

 

小4・5のお子さんたちは、来年度への準備を意識していきましょう。

次学年への勉強が近づいてきて来たということです

ぜひ、次学年にやりたいこと・達成したいことを書き出して言語化しましょう!!

ただ頭の中に思い描くよりも、遥かにその後の取り組み度が違いますよ!!

 

今回からは3記事連続シリーズ企画です。

「小4・小5・小6の各学年で身につけて欲しい考え方・意識」

今回は【小4編】です。3記事に分けて、見たい学年の記事をすぐに見て頂けます。

保護者の方々の悩みで最も多いと思うのが

「このままの勉強方法で、来年・再来年大丈夫なのかな??

「成績はしっかり上がっていくのかな??」

この悩みに少しでも、お役に立てるような記事にしました!

是非読んでください!!

 

目次

 

 

1. 小4で身に付けて欲しい考え方・意識

  • 勉強習慣をつける

まず最初は、勉強習慣についてです。

ただし、これは決して毎日2時間絶対勉強とかではありません。

なぜって、そんなの無理だし^^

小4で身に着けて欲しい勉強習慣は

漢字と計算の毎日実施です。

 

まだ計算量がそこまで多くない小4の間は、

計算力が低くて置いて行かれることが、表面化しません。

しかし小5以降では、分野を理解していても

計算力が無いと計算量に圧倒されて時間が足りなくなります。

つまり、計算力の無さによる点数の低下が表面化してくるのです!!

だからこそ、小4の間にできる限り計算力を上げるために、

ぜひ毎日の計算・漢字の習慣を着けて欲しいです。

 

計算力に関しては、以前こちらの記事で詳細に書いています!!

ポイントは「正確性を重視する2週間とスピードを重視する2週間」です。

是非ご覧になってください!!

 

hirohirokun.hatenablog.com

 

  • 出来ないことは悪くない!!意識

これは小4で身に着けて欲しいというより、

小4から3年間ずっと言い続けてあげて欲しい事です。

まずそもそも、たった9歳や10歳の子供たちです。

そんな子供達が小学校の授業とは比べられないくらい難しい

中学受験の問題を解いているのです。

難しいのはみんな同じ。当たり前のことですよ。

1回授業を受けて、2~3日宿題をやっても

定着しない問題があるのは当たり前です。

これはぜひ保護者の方々も子供たちも、

そして私達先生も、常に意識しないといけません。

 

一番大切な事は、

「出来ない時にどうするか?」

「なぜ出来ないのか?」

「どうやって出来ない問題を出来るようにするか?」

これらの疑問を常に問い続けることです。

この意識を受験勉強が本格化する小4から養って頂きたいです。

 

  • 授業を受けることができる集中力

これは小4特有の問題だと私は思います。

まだ、小学4年生くらいのお子さんだと

中学受験の塾に通っているというよりは

まだどこか「習い事」の延長線上の雰囲気があります。

そのため、子供たちの中には

「楽しくクラスのお友達と勉強したい!」と言うお子さんもいます。

これは一見授業が楽しく、楽しく勉強できている感じがします。

しかしこれは「授業」が楽しいのではなく、

お友達と話せるのが楽しい可能性があります。

何故これが良くないか??

それは「家庭学習が地獄のようにつまらなく感じて集中できなくなるから」です。

 

私はTwitterやブログ記事でも度々言っていますが、

成績が伸びるのは「塾の授業」ではありません。家庭学習です!!

そのため、小4の間に「授業」を楽しめているか?

そして楽しむためには先生の話をしっかり聞いて考えているか?

つまり「授業を受けることができる集中力」が必要なのです。

 

2. まとめ

今回は小4のお子さんに身に付けて欲しい、

中学受験に必要な意識や考え方を書きました。

これらの内容は、少なからず保護者の方々のご協力が

必要となります!!

やはり、私の受験勉強に対する根本的な考え方はこれです。

「成績を向上させるのに一番大事なことは、

家庭学習の質と量」

これを小4の頃から、保護者の方々と塾のいろんな先生から

言われていくことで、子供も少しずつ意識できるようになっていきます。

それに伴い、成績もどんどん上がっていきます。

ぜひみんなで子供たちの成績向上のために、

頑張っていきましょう!!

最後まで読んでくださって、ありがとうございました!!